14Sep
こんにちは、こんばんは。
台風15号により被害にあわれた皆様に
お見舞い申し上げますと共に
一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
先日の台風で私の住む地域も
夜から翌午前中まで停電があったので
念の為PCデータのバックアップしようと
大切なデータの入っているHDDを…
あれ!?
停電時はコンセントも外してあったので
停電の影響ではないと思うけど…
えええ~!!!
超大切なデータが入っていたのに(汗)
やばいな...
壊れたのはWestern Digital WD Blue 3TB
容量は莫大ですが救出したいデータは
たったのフロッピー1枚分ほどなので
一瞬でも息を吹き返してくれれば!
しかしこのディスクの状態は
終いにはディスク自体も認識されなくなった!
マジか!
急いでPC内から取り外して外付けドライブ化し
外したディスクの認識を試みました。
!
よし、やったぞ-!!!
ということで必要なデータは救済できたが
それっきりこのHDDはお亡くなりになりました。
せっかくなので私のPC内のHDD類を
健康&パフォーマンスチェックしてみます。
起動ディスクのINTELのSSDから
健康状態は?
問題なさそうですね!ホッ
性能はどのくらいか?
うん、悪くないですね!
今回壊れたHDDの代わりに購入した
SeagateのHDDは保存性能を優先したので
速度は多少犠牲になっています。
ファイルサーバー向けの製品なので
安定運用を期待しています。
健康状態は言うまでもなく
まあ速度はこんなものでしょう。
実はこのディスクの取り付け時に
超高速のSSDを増設しておきました。
M.2接続と言って比較的新しい規格で
接続性と速度の向上が飛躍的です。
M.2には2種類の接続方式がありますので
興味のある方は調べてみてくださいね。
私が取り付けたものはNVMeタイプです。
もちろん健康ですよ
性能は爆速です!(^o^)!
数字上はかなりの向上となりますが
実は体感上はそこまで大きくは変わりません。
起動ドライブでもそれだけ高速なんだと
思いつつ耐久性が心配になったりして(笑)
起動ドライブは別として
そこまで頻繁に※書き換えが発生しない
データ用ディスクではもはやHDDより
SSDの方が耐久性があるのかも!?
可動部品もないしね!
※SSDには書き換え数に制限があるため
ただし外付け用ディスクにした場合
長期保存性はやはり未だにHDDを信頼しています。
※SSDは長期間通電しないとデータ消失の恐れアリ
今度は長生きしてくれよー!
では。
関連記事
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。