17Jun
前回、関連記事を載せてから随分経ってしまいましたが、
先日実際のシーンをYoutubeの方へアップしました。
参考になればと思います。
しかし、もちろん初めからうまく出来たわけではありません。
プロスポーツ選手も練習して上手くなったように
彼女も一生懸命練習しました。
うまく行かなかった時は次の点を確認してください。
1.りきむ(前にという思いが強すぎる)
2.竿を落とす恐怖(紐で結んであるので大丈夫)
3.上体が安定しない(タイミングが安定しない)
次は秘蔵ポイント!
竿のお尻に板オモリをぐるぐる巻きにし、
竿尻を重くする!何故か竿が軽く感じるのだヮ(゚д゚)ォ!
重くした竿尻に手を添えて安定させる。
タックルは!?
竿は長めが良いけど、リールから竿尻までは
短めが使いやすいよ!
あとは自分を信じて練習あるのみ!
飛ばそうとしないで竿を前に押し出す!
斜め上を目指して竿を放り出す!
では上手く出来た自分を想像し頑張れ~\(^o^)/
関連記事
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。