A couple in wheelchairs are enjoying fishing and traveling.

menu

頚損フィッシングのブログ

BMアクセラはステアリング交換注意!

一気に寒くなってきましたね。

 

新しい車になってハンドル操作が軽くなりました。

しかし純正ハンドルは経が大きいので

どうしても切れ角が小さくなってしまう。

 

私の素敵な五十肩ではどうしても交差点で痛みが出る。

 

純正ハンドルにはスイッチが沢山あって便利だけれど

毎日この痛みに悩まされるのは辛いなぁ...

 

ということで結局今までどおり

ステアリング交換となりました(・_・;)

 

ステアリングを交換するにはボスというものが必要。

これもこれまで通りにワークスベルを選択。

BMアクセラ用は923という型番のものでした。

メーカーサイトにも適合となっています

ワークスベルのステアリングボス

ワークスベルのステアリングボス

 

 

そしてステアリングも通例通りMOMO

MOMOステアリング モデル08 M-59で35Π。

MOMOのモデル08 M-59 35パイの大きさです

MOMOのモデル08 M-59

 

 

 

さぁエンジンスタート!

 

 

 

 

!?

 

 

!!!

 

 

 

マジですか(゚Д゚)ハァ?

MOMOステとボスを交換しました

MOMOステとボスのマッチング

 

なにやら警告灯が点灯していますが...

 

よく聞くのがエアバックですが

ちゃんとキャンセラー仕込んでありますので

エアバックではないようです...

 

 

さぁ、ディーラーへGO!

 

ハンドルの交換によって自動ブレーキの警告灯が点灯

自動ブレーキの警告灯が点灯

 

この警告灯はなんと!

今どきの売りの一つ、自動ブレーキでした!

 

これダメなヤツじゃん(T_T)

 

適合取れていたんじゃないの?

急いでボスメーカーへ連絡しました。

 

メーカーの回答としては⇩⇩⇩

 

仕様が変わってしまったんですね…

車検毎に純正ハンドルに戻せとのこと。

 

そんなぁ~(;_;)

 

しかしいろいろと事情を話していたところ

外した純正ハンドルを送付して解析してもらい

対応していただけることにm(_ _)m

 

カスタムパーツ(特注品)として

追加費用は発生してしまいますが

安心して乗れるようにお願いしました。

 

純正品ではないので本来は自己責任ですが

丁寧に対応してくださったメーカーさんに

担当者さんのご厚意に感謝しています

 

部品が届き次第、続報をアップします。

 

では。

※商品画像はメーカーサイトより転載

 

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031